
Maitreya Laraのskinを適応 その2
前回はMaitreyaを整えたけど今回は各パーツを整えていくよ。
最終的に使ったパーツは、
耳、髪、アバター(ヘッドのみ)、目、鼻、ボディ、足、しっぽ
説明していくよ。
耳のパーツ
ふわふわの耳をつけるよ。ボディにあったテクスチャを作っていくよ。


買ったものの中にテクスチャが同封されているので、ダウンロードしてフォトショップでピンクにしてみる。

Ear.tgaというファイルを開くとグレーのテクスチャがある。これをピンクにするには、新規レイヤーにピンクの塗りつぶし(Shift+F5)を実行し、そのグレーのテクスチャのレイヤー位置を上にしてオーバーレイにすると簡単に出来るよ。

あとは新規調整レイヤーで色味を調整してあげる。

耳毛のテクスチャもグレー。黒い部分をピンクにするよ。

選択範囲メニューから「色域指定」で白い部分を選択。決定後、選択範囲を反転(Ctlr+I)で黒い部分が選択される。あとは選択範囲で色塗ったりしたり、調整して何とか仕上げてみる。

こんな感じに仕上げてみる。シロっぽい部分が毛先なので、透過するとふわふわ感でるかも。
髪のパーツ

髪はピンクなのでそのまま利用したよ。
アバター(ヘッドのみ)
::BUNNY PUZZLE:: VISS Avatar [Gray Female]

VISSのヘッドもテクスチャでカスタマイズ。UVも公式から用意されているよ。

UVはこんな感じ。これを好みの色に塗り塗り。

Maitreya同様に毛先を引き伸ばしてケモ感を出してみる。

目のパーツ
目の調整はこのアイテムがすごく使い勝手がいい。デフォルトの瞳のテクスチャがとても好みに合うよ。

目の調整をセットアップHUDで出来るよ。目の位置・サイズ・角度とランダムで動く角度・時間が設定できる。

コントローラーHUDでは瞳のサイズ・ランダムかマニュアルで動くスイッチが制御できる。
カメラでキメポーズを取るときに、目の角度が調整できるので重宝するよ。
鼻のパーツ

鼻はあるとちょっとオシャレ。
ボディのパーツ
ボディは前回の記事で説明したので割愛。
足のパーツ
Caboodle {Maitreya Big Cat Legs}

足をつけるとかなりケモケモしくなる。Maitreya用の足がいくつかある。今回は猫科の足だよ。

Maitreyaの足を透過してあげて付ける仕様。参考の画像を見ながら消す。購入するとPSDのURLが記載されたテキストも同封されているので、それををダウンロード、ボディのテクスチャにあわせるように塗っていく。

ちょっと雑だけど塗り塗り。
しっぽのパーツ

しっぽは高性能。評価が高いのも納得。

かなりカスタマイズできるので買う価値はあるよ。
完成






ポーズ取れる家具の愛称はMaitreyaだと抜群だよ。写真がはかどりました。