ローグライクのNoitaをプレイ
アーリーアクセスだけど面白いゲームを買ったよ。47時間プレイで満足した。
どういうゲームかはストアに概要が掲載されていて「ピクセル単位の物理」「自由度の高い自作魔法」「自動生成ダンジョン」の3つがこのゲームのメイン要素。
魔法の杖を武器にダンジョンを攻略するよ。
ピクセル単位の物理
破壊系魔法を壁に使うと氷のピクセルがバラバラ弾ける。地の利が重要なこのゲームの場合、弱い攻撃魔法でも有利に進めることができる。
1ピクセルの物質でも油断は出来ないので、慎重に行動しないとすぐ死ぬ高難易度とレビューでも言われているよ。
猛毒の液体は身体に付着するとダメージを受けてしまうので、常に水で濡れた状態でいるか、水を浴びると回避できる。
猛毒の液体の中にある杖はいろんなアプローチで取得することができる。杖の位置まで液体を出したり、ダメージを覚悟して飛び込みすぐ水を浴びて大ダメージ回避も可能。
自由度の高い自作魔法
杖は編集できて、攻撃、サポート、移動などのアイテムを杖に付与できる。
さらに氷結や攻撃力増加などの効果を付与できるアイテムもあり相乗効果で飛躍的に攻略が捗るよ。
杖に付与するアイテムは思いもよらない使い方もできるよ。反動が強くなる効果でずっと空中を飛び回ることができる。
魔法の軌道が美しい攻撃魔法。ピクセルが描くビジュアルがとても神秘的。
アイテムとアイテムを掛け合わせて相乗効果を狙うことも重要だけど、たまに出てくる超強力魔法は一つだけでもすごい効果があったりする。
自動生成ダンジョン


ローグライクで死ぬ度に最初の地点に戻り、ゲームが再起動すると地形や配置されるアイテムが変わる。
敵までも1層目で出てこなかったり、運によって生存率が大きく左右されることもある。ただしどの状況でも慎重に行動すれば深くまでダンジョンに潜っていける。
メインのダンジョン以外も広大なエリアが存在
実はこの世界は下にもぐるよりも横に広く行き来できる。